【ブース】

○ビューティースタイルコーナー(BeautyStyle)

ボディペイントやヘアアレンジ、アクセサリーなど

①ヘナアート

ヘナ(ヘンナ)と呼ばれる植物をペースト状にしたものを使い、肌に模様を描きます。ヘナアートは南アジアから中東、アフリカなどで幸運を招くものとして伝わるほか、婚礼の儀式としても行われています。近年ではファッションとしても欧米や日本でも受け入れられています。

②コーンロウヘアアレンジ

アフリカ系の人々が行うヘアスタイルで、頭全体の髪を細かな編み込みにするものです。ヒップホップ文化が広まったことで、さまざまな人にこのヘアスタイルが受け入れられるようになりました。ダンサーやスポーツ選手などがこのヘアスタイルにしているのを見たことがあるのではないでしょうか。

③ネイルアート

④ダイヤモンドタトゥー

伸縮性のある専用ののりにビーズやキラキラのパウダーなどをつけてデザインする、新しいタイプのボディペイントです。素肌のアクセサリーということで、ブライダルやファッションでも注目されています。

⑤ハンドメイドピアス

 

○自衛隊展示

自衛隊の装備品や活動等が分かる広報ブース。軽装甲車やオートバイなど、なかなか見ることが出来ない貴重な車両も来ます。さらに、3Dレーザープリンターを使った自衛隊仕様のオリジナルキーホルダーもプレゼントします!

○特産品などが当たる抽選会

三種町特産のじゅんさいとメロンをはじめ、能代山本など周辺地域のお土産品などが当たります。環境協力金500円にご協力いただいた方へ抽選券付きのプログラムをお渡ししていますので、忘れずにご参加下さい。

 

○キャンドルホルダー制作

自分だけのオリジナルキャンドルホルダーを制作できます。ビーズなどの飾り付けのほか、砂浜の貝殻や石などでも装飾できます。

 

○グローバルウィンドデイ〈inみたね〉

㈱エムウィンズ運営の、風力発電機にちなんだイベント。かざぐるまの製作やチェキ撮影のほか、風車の仕組みや中の様子を学ぶことが出来ます。

 

【アクティビティ】

 

○砂像制作体験

バケツサイズの砂像づくりが楽しめるコーナー。展示されている砂像と同じ方法で押し固められた砂から、思い思いの作品を制作できます。

 

○モルック体験

木の棒「モルック」を投げて、数字の書かれたピン「スキットル」を倒し点数を競うゲームです。

 

○稚魚放流

会場南の風車近くで開催。八竜地域漁業協同組合と、㈱エムウィンズによるヒラメの稚魚5000匹の放流。お菓子の配布もありますのでぜひご参加ください!

 

○ジェットスキーdeバナナボート

大きなバナナボートに乗り、シーバイクを使って海を走り回ります。暑い夏にはぴったりのマリンスポーツとなっています。

 

○砂像制作トーナメント

砂像作家さんと参加希望者の砂像制作の真剣バトル。指定時間のうちにお題をもとに砂像を制作し、その出来を競います。作家さんにはハンデが与えられるため、勝機は十分にあります。トーナメントの優勝者には豪華賞品も!